スポンサーリンク

[神社] 三重縣護國神社(みえけんごこく じんじゃ)

三重縣護國神社 三重県
三重縣護國神社

三重縣護國神社は三重県に関連した戦没者60,300柱を祀る神社です。
三重県の守り神、子供の神様としての信仰を集めています。

  • 内務大臣指定の護国神社
スポンサーリンク

基本データ

名称 三重縣護國神社(みえけんごこく じんじゃ)
別名・愛称 三重県護国神社
社格 内務大臣指定護国神社、別表神社
御祭神 国事殉難者 6万300柱
創建 明治2年(西暦1869年)
例祭 4月21日・22日
10月21日・22日
系列 護国神社

施設情報

住所 〒514-0006
三重県津市広明町387
TEL 059-226-2559
駐車場 若干あり
最寄り駅 JR紀勢本線、名鉄名古屋線「津」駅 徒歩5分
公式サイト https://www.miegokoku.org/
見どころ 遺品資料館

地図

近隣の観光スポット

  • 津偕楽公園(津市)
  • 三重県総合博物館(MieMu)(津市)
  • 三重県立美術館(津市)
  • 津城跡(津市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました