スポンサーリンク

[神社] 宮城縣護國神社(みやぎけんごこく じんじゃ)

宮城県護国神社 拝殿 宮城県
宮城県護国神社 拝殿

宮城縣護國神社は、宮城県にゆかりのある殉難者5万6千余柱を祀る神社です。

仙台城跡本丸跡に鎮座しており初詣時は多くの人で賑わいます。
ご来光を拝める初日の出スポットとしても人気です。

  • 内務大臣指定の護国神社
  • 宮城県の人気初詣スポット
  • お正月時に手に入れられる「福矢」が人気
  • 年末年始に訪れる参拝客をもてなす福娘をコンテストで募集する「ミス福娘」が名物
スポンサーリンク

基本データ

名称 宮城縣護國神社(みやぎけんごこく じんじゃ)
別名・愛称 宮城県護国神社
社格 指定護国神社、別表神社
御祭神 国事殉難者5万6千余柱
創建 明治37年(西暦1904年)
例祭 4月30日、5月1日、10月23日
系列

施設情報

住所 〒980-0862
宮城県仙台市青葉区川内1
TEL 022-223-7255
駐車場 無料駐車場あり(普通車150台)
最寄り駅 仙台市営地下鉄東西線「国際センター」駅 徒歩20分
公式サイト https://gokokujinja.org/
見どころ 大鳥居、拝殿、本殿

地図

近隣の観光スポット

  • 仙台城跡(青葉城址)(仙台市青葉区)
  • 仙台市博物館(仙台市青葉区)
  • 東北大学植物園(仙台市青葉区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました