スポンサーリンク

[神社] 大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)

大山阿夫利神社 下社拝殿 神奈川県
大山阿夫利神社 下社拝殿

大山阿夫利神社は西暦3世紀頃に創建されたと伝わる古社で
雨乞信仰の中心地とされ、社名は雨降りが転じて阿夫利となったと伝わります。

源頼朝や北条氏、徳川氏など多くの武将から崇敬を集め、
江戸時代には「大山詣り」が庶民の間で大流行し、年間20万人もの参詣者が訪れた記録があります。

大山の山頂に鎮座する本社と中腹に鎮座する下社があり、
下社までは大山ケーブルカーで行くことができます。

  • 江戸時代には「大山詣り」が庶民の間で大流行した
  • 平成28年(2016)には「大山詣り」が日本遺産に登録された
  • 本社と下社があり、下社まではケーブルカーで行くことができる
  • ハイキングコースとしても人気
  • 山頂は『かながわの景勝50選』の一つに選ばれている
スポンサーリンク

基本データ

名称 大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)
別名・愛称
社格 式内社(小)、旧県社、別表神社
御祭神 (本社)大山祇大神
(奥社)大雷神
(前社)高神
創建 西暦3世紀頃
例祭 7月27日
系列

施設情報

住所 〒259-1107
神奈川県伊勢原市大山355
TEL 0463-95-2006
駐車場 専用有料駐車場あり
※市営駐車場(有料)、民間駐車場(有料)もあります。
最寄り駅 小田急線「伊勢原」駅からバスで25分+参道を徒歩15分+ケーブルカーで6分
公式サイト https://www.afuri.or.jp/
見どころ 【下社】鳥居、拝殿、本殿、獅子山
【本社】前社、拝殿、奥社

地図

近隣の観光スポット

  • 大山寺(伊勢原市)
  • 門前町(伊勢原市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました