スポンサーリンク

[神社] 樽前山神社(たるまえざん じんじゃ)

樽前山神社 拝殿 北海道
樽前山神社 拝殿

樽前山神社は、明治元年(1868年)に創建された神社で
明治8年に明治天皇の勅命により祭神が定められ、
この地の総鎮守郷社として奉斎されたのが始まりです。

苫小牧ナンバーワンの初詣スポットで、
正月三が日には多くの参拝客でにぎわいます。

  • 苫小牧の人気初詣スポット
  • ホッキ貝をモチーフにしたおみくじ「貝運一念発起」が人気
  • 樽前山山頂近くには、樽前山神社の奥宮もある
スポンサーリンク

基本データ

名称 樽前山神社(たるまえざん じんじゃ)
別名・愛称
社格 旧県社、別表神社
御祭神 大山津見神(おおやまつみ)
久久能智神(くくのちのかみ)
鹿屋野比売神(かやのひめ)
創建 明治元年(西暦1868年)
例祭 7月15日
系列

施設情報

住所 〒053-0035
北海道苫小牧市高丘6−49
TEL 0144-36-6661
駐車場 無料駐車場あり(普通車200台)
最寄り駅 JR室蘭本線「苫小牧」駅 タクシーで約10分
公式サイト https://www.tarumaesanjinja.net/
見どころ 大鳥居
拝殿
本殿
布袋さま
がんかけかえる様
包丁塚

地図

近隣の観光スポット

  • 緑ヶ丘公園(苫小牧市)
  • 苫小牧市美術博物館(苫小牧市)
  • 苫小牧市 科学センター(苫小牧市)
  • 海の駅ぷらっとみなと市場(苫小牧市)
  • イオンモール苫小牧(苫小牧市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました