八槻都々古別神社は弘仁2年(811年)頃に創建されたと伝わる神社で、
日本武尊が八溝山の「東夷」の大将を討った事が始まりと伝わります。
都々古別三社の一社に数えられ、
「近津三社」(馬場都々古別神社・八槻都々古別神社・下宮近津神社)と総称された
「中宮」にあたります。
12月第2土日に開催される霜月大祭と
旧暦1月6日に開催される御田植祭が有名です。
- 陸奥国の一宮神社
- 都々古別三社の一社
- 都々古別神社の御田植が有名
基本データ
名称 | 八槻都々古別神社(やつきつつこわけじんじゃ) |
---|---|
別名・愛称 | 八槻明神、近津明神(千勝明神) |
社格 | 名神大社 ※論社 、陸奥国一宮、旧国幣中社、別表神社 |
御祭神 | 味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) |
創建 | 弘仁2年(西暦811年)頃 |
例祭 | 12月第2土曜・日曜(霜月大祭) |
系列 | – |
施設情報
住所 | 〒963-5672 福島県東白川郡棚倉町大字八槻字大宮224 |
---|---|
TEL | 0247-33-3505 |
駐車場 | 無料駐車場完備(普通車 約20台) |
最寄り駅 | JR水郡線「近津」駅 徒歩15分 |
公式サイト | https://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000327.html (棚倉町観光協会HP) |
見どころ | 拝殿、本殿、随身門 |
地図
近隣の観光スポット
- 棚倉町観光案内所(棚倉町)
- JA東西しらかわ みりょく満点物語(棚倉町)
- 棚倉城跡(棚倉町)
コメント