スポンサーリンク

[神社] 湯殿山神社(ゆどのさん じんじゃ)

湯殿山神社 大鳥居 山形県
湯殿山神社 大鳥居

湯殿山神社は出羽三山と呼ばれる山岳信仰の聖地のひとつです。
湯殿山の中腹にあり多くの修験者、参拝者を集めています。

湯殿山を御神体とし、本殿や社殿が存在しないことが特徴です。

湯殿山については一切口外しない「問わず語らず」が慣わしとされており、
現在も御神体などの写真は厳禁とされています。

  • 出羽三山のひとつ(他は月山神社、湯殿山神社)
  • 日本三大修験山のひとつ(他は熊野三山、英彦山)
  • 湯殿山そのものが御神体
スポンサーリンク

基本データ

名称 湯殿山神社(ゆどのさん じんじゃ)
別名・愛称
社格 旧国幣小社、別表神社
御祭神 大山祇神
大己貴命
少彦名命
創建 6世紀頃
例祭 8月15日(湯殿山神社本宮祭)
系列 出羽三山

施設情報

住所 〒997-0532
山形県鶴岡市田麦俣 六十里山7
TEL 0235-54-6133
駐車場 公式駐車場あり(150台・無料)
※駐車場までは有料の「湯殿山自動車道」を通る必要があります。
最寄り駅 JR羽越本線「鶴岡駅」からバスで約90分
公式サイト http://www.dewasanzan.jp/publics/index/52/
見どころ 湯殿山神社大鳥居
湯殿山神社本宮
御滝神社

地図

近隣の観光スポット

コメント

タイトルとURLをコピーしました