寺院

岩手県

[寺院] 中尊寺(ちゅうそうんじ)

中尊寺は天台宗東北大本山の寺院です。 奥州藤原氏ゆかりのお寺として、特に金色堂が有名です。 平成23年(2011年)に世界遺産「文化遺産」にも登録されています。 世界遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」の構成資産...
千葉県

[寺院] 成田山 新勝寺(なりたさん しんしょうじ)

成田山新勝寺は真言宗智山派のお寺で、当宗派の大本山でもあります。 毎年約300万人の初詣参拝者数を誇り、全国屈指の初詣スポットになっています。 全国有数の初詣参拝者数を誇る(寺院では全国1位、寺社では明治神宮に次ぐ全国2位) 関東三大不動の...
奈良県

[寺院] 東大寺(とうだいじ)

東大寺は華厳宗の大本山で、8世紀前半に聖武天皇により建てられました。 本尊の盧舎那仏像は15mもあり、奈良の大仏様としてとても有名です。 大仏殿は2度火災により消失しており、現在の建物は1709年に建てられたもので 大きさは当時の3分の2で...