大善寺は、養老2年(718年)に創建された真言宗智山派の寺院で
「ぶどう寺」の名称で有名です。
甲州葡萄の発祥の地とされています。
甲斐の国を訪れた行基が、手にぶどうを持った薬師如来の夢を見たことから
大善寺が創建されたと伝わります。
国宝に指定されている薬師堂(本堂)は檜皮葺きの屋根が特徴で
関東で最も古い木造建造物と言われます。
- 別名は「ぶどう寺」
- 甲州葡萄の発祥の地
- 拝観は有料
- 薬師堂(本堂)は国宝に指定されている
- 薬師堂(本堂)は関東で最も古い木造建造物と言われる
- お守り「ブドウ寺願いかなう守」が人気
- 庭園を眺めながらワインを楽しむことができる
- 毎年5月8日に開催される「柏尾の藤切祭」は県指定無形民俗文化財に指定されている
- 宿坊で宿泊することも可能
- テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年放映)のロケ地で使用された
基本データ
名称 | 大善寺(だいぜんじ) |
---|---|
別名・愛称 | ぶどう寺 |
正式名称 | 柏尾山鎮護国家大善寺 (かしおざん ちんごこっかだいぜんじ) |
山号 | 柏尾山(かしおざん) |
院号 | – |
宗派 | 真言宗智山派 |
寺格 | – |
創建 | 養老2年(718年) |
本尊 | 薬師如来 |
開山 | 行基 |
開基 | 行基 |
施設情報
住所 | 〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼3559 |
---|---|
TEL | 0553-44-0027 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車40台) |
最寄り駅 | JR中央東線「勝沼ぶどう郷」駅 タクシーで6分 or 徒歩35分 |
公式サイト | https://daizenji.org/ |
見どころ | 山門、薬師堂(本堂)、楼門、鐘楼 |
地図
近隣の観光スポット
- 柏尾古戦場跡(甲州市)
- 祇園の滝(甲州市)
- 勝沼トンネルワインカーヴ(甲州市)
- 勝沼ぶどう郷駅前公園(甲州市)
- 釈迦堂遺跡博物館(笛吹市)
コメント