スポンサーリンク

[寺院] 永平寺(えいへいじ)

永平寺 福井県
永平寺

永平寺は寛元2年(1244)に道元禅師によって開かれた禅寺で、
曹洞宗の大本山寺院です。

全国から多くの修行僧が永平寺で修行を行っています。

  • 曹洞宗の二大本山のひとつ(もうひとつは横浜市にある総持寺)
  • 境内は約10万坪もの広さを持つ
  • 除夜の鐘と初詣スポットとして有名
スポンサーリンク

基本データ

名称 永平寺(えいへいじ)
正式名称 吉祥山 永平寺(きっしょうざん えいへいじ)
山号 吉祥山(きっしょうざん)
院号 なし
宗派 曹洞宗
寺格 大本山
創建 寛元2年(1244年)
本尊 釈迦如来・弥勒仏・阿弥陀如来
開山 道元
開基 波多野義重

施設情報

住所 〒910-1228
福井県吉田郡永平寺町志比5−15
TEL 0776-63-3102
駐車場 公式駐車場あり
・永平寺駐車場
・永平寺町営第1駐車場(50台)
・永平寺町営第2駐車場(60台)
・永平寺町営第3駐車場(70台)
※基本的に有料だが、無料解放される時もあり
最寄り駅 えちぜん鉄道・勝山永平寺線「永平寺口駅」 バス約13分+徒歩約5分
公式サイト https://daihonzan-eiheiji.com/
見どころ 唐門
七堂伽藍(法堂・仏殿・僧堂・庫院・山門・東司・浴室)
吉祥閣
傘松閣の「絵天井の間」

地図

近隣の観光スポット

  • 永平寺門前町(永平寺町)
  • 一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)
  • 一乗谷・朝倉氏遺跡 復原町並(福井市)
  • 福井城跡(福井市)
  • 養浩館庭園(福井市)
  • 福井市立郷土歴史博物館(福井市)
  • プリズム福井(福井市)
  • 福井市美術館 アートラボふくい(福井市)
  • 福井県恐竜博物館(勝山市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました