スポンサーリンク

[寺院] 日光山 中禅寺(にこうさん ちゅうぜんじ)

日光山 中禅寺 栃木県
日光山 中禅寺

日光山 中禅寺は、栃木県日光市に位置する、景勝地にあるお寺です。

天台宗の寺院で、坂東三十三観音霊場の第18番札所として、多くの方が参拝に訪れます。
男体山の中禅寺湖畔にあり、奈良時代に勝道上人(しょうどうしょうにん)によって
開かれたと伝えられる古刹です。本尊は、重要文化財に指定されている十一面千手観世音菩薩です。

中禅寺湖の雄大な自然の中にあり、四季折々の美しい景色が楽しめます。
特に、湖面に映る男体山と紅葉のコントラストは、息をのむ美しさです。
また、立木観音と呼ばれる本尊は、桂の木から彫り出されたと伝えられ、その姿は神秘的です。

  • 坂東三十三観音霊場の第十八番札所
  • 勝道上人によって開かれた古刹
  • 重要文化財の十一面千手観世音菩薩が本尊
  • 中禅寺湖畔にあり、雄大な自然と美しい景観が楽しめる
  • 立木観音と呼ばれる神秘的な本尊がある
スポンサーリンク

基本データ

名称 日光山 中禅寺(にこうさん ちゅうぜんじ)
別名・愛称 立木観音
正式名称 日光山 輪王寺 別院 中禅寺
(にっこうさん りんのうじ べついん ちゅうぜんじ)
山号 日光山(にこうさん)
院号
宗派 天台宗
寺格 別院
創建 延暦3年(784年)
本尊 十一面千手観世音菩薩
開山 勝道
開基 勝道

施設情報

住所 〒321-1661
栃木県日光市中宮祠2578
TEL 0288-55-0013
駐車場 奥日光地区県営駐車場を利用ください(有料)
最寄り駅 JR・東武日光駅より東武バスで「中禅寺温泉」下車、徒歩約15分
公式サイト https://www.rinnoji.or.jp/history/temple/chuzenji/
見どころ 本堂(立木観音)、五大堂、愛染堂、中禅寺湖の眺望

地図

近隣の観光スポット

  • 華厳の滝(日光市)
  • 日光東照宮(日光市)
  • 日光二荒山神社(日光市)
  • 日光山輪王寺(日光市)
  • いろは坂(日光市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました