スポンサーリンク

[寺院] 時宗総本山 遊行寺(じしゅうそうほんざん ゆぎょうじ)

時宗総本山 遊行寺 本堂 神奈川県
時宗総本山 遊行寺 本堂

遊行寺は、時宗の開祖である一遍上人によって開かれた時宗の総本山寺院で
正式名称を「藤澤山無量光院清浄光寺(とうたくさんむりょうこういんしょうじょうこうじ)」と言います。

鎌倉時代中期の正中2年(1325年)に一遍上人の孫弟子にあたる呑海上人によって開かれ、
当初は「清浄光院」と称されました。
その後、遊行上人と呼ばれる時宗の法主が全国を巡りながら教えを広める拠点となったことから、
「遊行寺」と呼ばれるようになりました。

境内には、一遍上人の御廟や、歴代遊行上人の墓所、梵鐘などの文化財が多数存在します。
また、毎年4月下旬に行われる「藤沢宿遊行の盆」や、秋の「薪能」など、
年間を通じて様々な行事が開催され、多くの参拝者で賑わいます。

  • 時宗の総本山寺院
  • 開祖一遍上人によって開かれる
  • 遊行上人と呼ばれる時宗の法主の拠点
  • 境内には一遍上人の御廟や歴代遊行上人の墓所がある
  • 藤沢宿遊行の盆や薪能など、年間を通じて様々な行事を開催
  • 小田急江ノ島線「藤沢本町」駅から徒歩圏内
スポンサーリンク

基本データ

名称 遊行寺(ゆぎょうじ)
別名・愛称 遊行寺、藤沢道場
正式名称 藤澤山無量光院清浄光寺
(とうたくさんむりょうこういんしょうじょうこうじ)
山号 藤澤山(とうたくさん)
院号 無量光院(むりょうこういん)
宗派 時宗遊行派
寺格 総本山
創建 正中2年(1325年)
本尊 阿弥陀如来
開山 他阿呑海(どんかい)
開基

施設情報

住所 〒251-0001
神奈川県藤沢市西富1丁目8−1
TEL 0466-22-2063
駐車場 無料駐車場あり(普通車15台)
最寄り駅 小田急江ノ島線「藤沢本町」駅から徒歩約10分
JR東海道本線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩約20分
公式サイト http://www.jishu.or.jp/
見どころ 本堂、一遍上人御廟、大梵鐘、宝物館

地図

近隣の観光スポット

  • 新林公園(藤沢市)
  • ふじさわ宿交流館(藤沢市)
  • 小田急百貨店 藤沢店(藤沢市)
  • 江の島(藤沢市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました