函館八幡宮は文安2年(1445年)、亀田郡の領守河野加賀守政通が函館に館を築いた時に、
その東南の隅に八幡神をお祀りしたのが起源です。
現在の社殿は明治45年(1912年)~大正4年(1915年)にかけて改築されたもので、
北海道の開拓に関わる神として道民からの崇敬を集めています。
地元では八幡さんと呼ばれ親しまれ、初詣には多くの人が訪れます。
- 石段134段をかけのぼる「大神輿かけのぼり神事」が有名
- 迫力のある聖帝八棟造りの本殿は必見
- 名物「がまんうどん」と「味噌くるみ餅」が有名
基本データ
名称 | 函館八幡宮(はこだてはちまんぐう) |
---|---|
別名・愛称 | 八幡さん |
社格 | 旧国幣中社、別表神社 |
御祭神 | 品陀和気命(ほんだわけのみこと) 住吉大神(すみよしのおおかみ) 金刀比羅大神(ことひらのおおかみ) |
創建 | 文安2年(西暦1445年) |
例祭 | 8月15日 |
系列 | 八幡社 |
施設情報
住所 | 〒040-0046 北海道函館市谷地頭町2−5 |
---|---|
TEL | 0138-22-3636 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車80台) |
最寄り駅 | 函館市電宝来・谷地頭線「谷地頭」駅 徒歩10分 |
公式サイト | https://hokkaidojinjacho.jp/函館八幡宮/ (北海道神社庁サイト) |
地図
近隣の観光スポット
- 碧血碑(函館市)
- 市立函館博物館(函館市)
- 函館公園動物施設(函館市)
- 函館護国神社(函館市)
- 函館山ロープウェイ(函館市)
- 金森赤レンガ倉庫(函館市)
- 函館市北方民族資料館(函館市)
- 旧イギリス領事館(函館市)
コメント