御誕生寺の創建は昭和23年(1948年)と比較的新しいお寺で、
横浜にある曹洞宗の大本山・總持寺を開山した瑩山禅師の生誕地として言い伝えのある
この地に上田全之師によって創建されました。
御誕生寺は猫寺として非常に有名で、50匹以上の保護猫が飼育されていて
ネコの里親募集や募金活動など行っています。
朝7時と午後3時30分の餌やり時を狙って全国から猫好きが訪れます。
- 猫寺として全国的に有名
- 猫の御朱印帳がある
- 「招き猫おみくじ」が人気
基本データ
| 名称 | 御誕生寺(ごたんじょうじ) |
|---|---|
| 別名・愛称 | 猫寺 |
| 正式名称 | 萬象山 御誕生寺(ばんしょうざん ごたんじょうじ) |
| 山号 | 萬象山(ばんしょうざん) |
| 院号 | – |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 寺格 | – |
| 創建 | 昭和23年(西暦1948年) |
| 本尊 | 釈迦如来 |
| 開山 | 上田全之師 |
| 開基 | 上田全之師 |
施設情報
| 住所 | 〒915-0043 福井県越前市庄田町32−1−1 |
|---|---|
| TEL | 0778-43-6081 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり(普通車30台) ※駐車場にも猫が歩いているので注意です |
| 最寄り駅 | JR北陸本線「武生」駅 タクシーで約10分 |
| 公式サイト | https://www.facebook.com/gotanjouji/ |
| 見どころ | 猫の食事風景(朝7時と午後3時30分) |
地図
近隣の観光スポット
- 道の駅 越前たけふ(越前市)
- 万葉の里味真野苑
- めがねミュージア厶(鯖江市)
- うるしの里会館(鯖江市)
- 一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)
- 一乗谷・朝倉氏遺跡 復原町並(福井市)


コメント