石川県 [寺院] 倶利伽羅不動寺(くりからふどうじ) 倶利伽羅不動寺は、養老2年(718年)に元正天皇の勅願により インドの高僧・善無畏三蔵法師が倶利伽羅山において国家安穏を祈願したことが始まりです。 その後、弘仁4年(812年)に弘法大師が不動尊を奉安したと伝わります。 本尊は日本三不動尊の... 2024.10.19 石川県
石川県 [寺院] 妙成寺(みょうじょうじ) 妙成寺は永仁2年(1294年)に創建された日蓮宗寺院です。 3代藩主の前田利常の母である寿福院を追善するため、 70年の年月をかけて建てられました。 五重塔を初め、大伽藍、本堂、祖師堂、経堂など見どころが多いです。 書院に隣接する庭園は、池... 2024.07.12 石川県
石川県 [神社] 安宅住吉神社(あたかすみよし じんじゃ) 安宅住吉神社は、天応2年(782年)に創建された神社で 地元では「安宅の住吉さん」として親しまれています。 北国の港町である安宅の地に祀られ 全国唯一の難関突破の守護神を祀っています。 境内には歌舞伎十八番にも選ばれた 『勧進帳』の舞台「安... 2024.03.22 石川県
石川県 [神社] 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) 白山神社は白山を神体山とする神社で、全国に約3,000社ある白山神社の総本社です。 ご祭神の菊理媛(くくりひめ)様は、ご縁を「くくる」神といわれ 縁結びの御利益を求め多くの参拝客が訪れます。 地元では「しらやまさん」とよばれ親しまれています... 2023.12.25 石川県
石川県 [神社] 尾山神社(おやま じんじゃ) 尾山神社は明治6年(1873年)創建の、加賀藩祖の前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。 ギヤマンが使用された高さ25mの和洋折衷の神門がシンボルです。 日没後から夜の22:00までライトアップがされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。 神門(... 2023.11.09 石川県
石川県 [神社] 金澤神社(かなざわ じんじゃ) 金澤神社は、寛政6年(1794年)に11代藩主・前田治脩が金城霊沢のほとりに 菅原道真を祀ったことが始まりです。 金城霊沢は金沢の地名発祥の地と言われる泉で 息を止めて時計回りに3周しながら願いを念じると願いが叶うと伝わります。 学問向上、... 2023.07.28 石川県
石川県 [神社] 気多大社(けた たいしゃ) 気多大社は紀元前の孝元天皇の時代に創建された大変歴史ある神社です。 大己貴命(大国主大神)を主祭神とし、縁結びの神社として人気があります。 毎年3月18日~3月23日に開催される「平国祭へいこくさい(おいで祭り)」が有名です。 能取国の一宮... 2023.01.14 石川県