春日大社は神護景雲2年(768年)創建の神社で、
全国に約1,000ある春日神社の総本社です。
神聖視されていた春日山・御蓋山の西麓に、四柱の神々をまつったのが始まりで、
現在では約61の摂社があります。
- 全国に約1,000社ある春日神社の総本社
- 世界遺産に登録されている
- 毎年3月13日に行われ、1200年以上続く春日祭が有名
- 約3,000基の燈籠に火が灯される節分万燈籠も有名
- 鹿みくじが人気
- 約1時間で回れる若宮15社めぐりがおすすめ
基本データ
名称 | 春日大社(かすがたいしゃ) |
---|---|
別名・愛称 | 平安の正倉院 |
社格 | 名神大社、二十二社(上七社)、旧官幣大社、勅祭社、別表神社 |
御祭神 | 武甕槌命(たけみかづち) 経津主命(ふつぬしのかみ) 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 比売神(ひめがみ) |
創建 | 神護景雲2年(西暦768年) |
例祭 | 春日祭(3月13日) |
系列 | 春日神社 |
施設情報
住所 | 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 |
---|---|
TEL | 0742-22-7788 |
駐車場 | あり(有料) |
最寄り駅 | 近鉄奈良線 近鉄奈良駅 |
公式サイト | https://www.kasugataisha.or.jp/ |
見どころ | 一之鳥居 南門(重要文化財) 回廊(重要文化財) 中門と御廊(重要文化財) 国宝殿 貴賓館 景雲殿 石燈籠 釣燈籠 若宮神社 夫婦大國社 |
地図
近隣の観光スポット
- 奈良国立博物館(奈良市)
- 東大寺(奈良市)
- 奈良公園(奈良市)
- 新薬師寺(奈良市)
- 興福寺(奈良市)
- 奈良県立美術館(奈良市)
- ならまち(奈良市)
コメント