スポンサーリンク

[神社] 湊川神社(みなとがわ じんじゃ)

湊川神社 拝殿 兵庫県
湊川神社 拝殿

湊川神社は明治5年(1872年)に楠木正成を祭るために創建されました。

除災招福、開運厄除、家内安全、夫婦円満の御利益があるとされ、
地元では楠公(なんこう)さんと呼ばれ親しまれています。

  • 100万人を超える人出を誇る人気初詣スポット
  • 建武中興十五社のひとつに数えられる
  • 本殿の天井は横山大観や著名画家の作(正月三が日のみ拝観可)
  • 水戸光圀公により建立された「正成公墓碑」がある
  • 宝物殿では楠公ゆかりの品々を見ることができる(入館有料)
スポンサーリンク

基本データ

名称 湊川神社(みなとがわ じんじゃ)
別名・愛称 楠公(なんこう)さん
社格 旧別格官幣社、別表神社
御祭神 楠木正成
創建 明治5年(西暦1872年)
例祭 7月12日
系列

施設情報

住所 〒650-0015
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1
TEL 078-371-0001
駐車場 無料駐車場あり(普通車20台)
※繁忙期は駐車不可
最寄り駅 JR神戸線「神戸」駅 北へ徒歩約3分
公式サイト https://www.minatogawajinja.or.jp/

地図

近隣の観光スポット

  • 神戸ポートタワー(神戸市中央区)
  • 神戸ハーバーランド(神戸市中央区)
  • 神戸文化ホール(神戸市中央区)
  • 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール(神戸市中央区)
  • 神戸アートビレッジセンター(神戸市兵庫区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました