スポンサーリンク

[神社] 二岡神社(にのおか じんじゃ)

二岡神社 拝殿 静岡県
二岡神社 拝殿

静岡県御殿場市にある二岡神社は、
古くからこの地域の守り神として崇敬されてきた由緒ある神社です。

その起源は、日本武尊が東征の際にこの地に立ち寄り、
祈願を行ったことに由来すると伝えられています。

中世には「二岡七所大権現」と呼ばれ、鎌倉時代以降、
将軍家や地元の領主たちからも厚い信仰を集めてきました。

境内には応永29年(1422年)に寄進された北駿地方最古の石灯籠があり、
御殿場市の有形文化財に指定されています。

また、樹齢数百年を数えるスギの大木が林立する社叢は、
市指定の天然記念物であり、その荘厳な雰囲気は歴史の重みを感じさせてくれます。

  • 多くの映画やドラマのロケ地として使用されることでも有名
  • テレビドラマ『JIN-仁-』、『勇者ヨシヒコと魔王の城』のロケ地となった
  • 映画では黒澤明監督の『七人の侍』、北野武監督の『座頭市』のロケ地となった
  • 社叢は御殿場市の指定文化財となっている
  • 社殿前の石灯篭は北駿最古のもの
スポンサーリンク

基本データ

名称 二岡神社(にのおか じんじゃ)
別名・愛称
社格 旧郷社
御祭神 天津彦火瓊瓊杵尊(あまつひこほのににぎのみこと)
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)
大雷命(おおいかづちのかみ)
火産霊命(ほむすびのみこと)
保食命(うけもちのかみ)
創建 神代
例祭 毎年10月第2日曜日
系列

施設情報

住所 〒412-0026
静岡県御殿場市東田中1939
TEL
駐車場 無料駐車場あり
最寄り駅 JR御殿場線「御殿場」駅 タクシーで10分
公式サイト https://www.city.gotemba.lg.jp/appeal/appeal-7/12550.html
(御殿場市HP)
見どころ 鳥居、拝殿、本殿、灯籠、社叢

地図

近隣の観光スポット

  • 富士山樹空の森(御殿場市)
  • 御胎内清宏園(御殿場市)
  • 秩父宮記念公園(御殿場市)
  • 御殿場高原時之栖(御殿場市)
  • 富士仏舎利塔平和公園(御殿場市)
  • とらや工房(御殿場市)
  • 乙女の滝(御殿場市)
  • 御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市)
  • 御殿場市立玉穂郷土資料館(御殿場市)
  • 二岡神社の大ケヤキ(御殿場市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました