スポンサーリンク

[神社] 箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)

箭弓稲荷神社 鳥居と社殿 埼玉県
箭弓稲荷神社 鳥居と社殿

箭弓稲荷神は、和銅5年(712年)に源頼信が
戦勝のお礼に社殿を寄進したと伝わる神社です。

「やきゅう」の読み方から野球関係者から篤く信仰されています。

牡丹も有名で、4月下旬~5月上旬には境内にある約1300株が見事な花を咲かせます。

  • 野球関係者が多く参拝に訪れる
  • バットやベース型の絵馬やボールのおみくじが人気
  • その他、交通安全、厄除、火難除、開運、学業成就、芸能向上の御利益があるとされる
  • 狐の「やっくん」「きゅうちゃん」の石像がある
  • 日本五大稲荷のひとつに数えられることもある
スポンサーリンク

基本データ

名称 箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)
別名・愛称 やきゅうさま
社格 旧県社、別表神社
御祭神 保食神
(宇迦之御魂神・豊受比賣神)
創建 和銅5年(西暦712年)
例祭 9月21日
系列 稲荷社

施設情報

住所 〒355-0028
埼玉県東松山市箭弓町2丁目5−14
TEL 0493-22-2104
駐車場 無料駐車場あり(普通車50台)
最寄り駅 東武東上線「東松山」駅 徒歩5分
公式サイト https://www.yakyu-inari.jp/
見どころ 鳥居、拝殿、本殿、牡丹園

地図

近隣の観光スポット

  • 吉見百穴(吉見町)
  • 野本将軍塚古墳(東松山市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました