スポンサーリンク
初詣ランキング
初詣参拝者数の多い順のランキングです。
人数は集計方法や集計年が寺社毎に異なるので参考程度にご覧ください。
初詣ランキング
参拝者数30万人以上の主要寺社ランキングです。
(すべての寺社を網羅しているわけではありません。)
| 寺社名 | 所在地 | 人出 | メモ |
|---|---|---|---|
| 明治神宮 | 東京都渋谷区 | 約319万人 | 毎年全国トップの人出を誇る |
| 成田山新勝寺 | 千葉県成田市 | 約311万人 | 関東三大不動のひとつ |
| 川崎大師 | 神奈川県川崎市 | 約308万人 | 厄除けのお大師さま |
| 浅草寺 | 東京都台東区 | 約296万人 | 東京観光名所としても人気 |
| 伏見稲荷大社 | 京都府京都市伏見区 | 約277万人 | 全国に30,000社ある稲荷神社の総本社 |
| 住吉大社 | 大阪府大阪市住吉区 | 約260万人 | 全国に2,000社ある住吉神社の総本社 |
| 鶴岡八幡宮 | 神奈川県鎌倉市 | 約251万人 | 三大八幡宮のひとつ |
| 熱田神宮 | 愛知県名古屋市熱田区 | 約230万人 | 三種の神器である「草薙の剣」を祀る |
| 武蔵一宮 氷川神社 | 埼玉県さいたま市大宮区 | 約210万人 | 武蔵国の総鎮守 |
| 箱根神社 | 神奈川県足柄下郡箱根町 | 約200万人 | |
| 宮地嶽神社 | 福岡県福津市 | 約200万人 | 全国にある宮地嶽神社の総本社 |
| 太宰府天満宮 | 福岡県太宰府市 | 約200万人 | 受験生に人気 |
| 豊川稲荷 | 愛知県豊川市 | 約150万人 | 神仏習合の寺 |
| 橿原神宮 | 奈良県橿原市 | 約128万人 | 日本始まりの地に建つ |
| 生田神社 | 兵庫県神戸市中央区 | 約100万人 | 神戸の地名の由来となっている |
| 佐野厄除大師 | 栃木県佐野市 | 約100万人 | |
| 八坂神社 | 京都府京都市東山区 | 約100万人 | 全国に2,300社ある八坂神社の総本社 |
| 春日大社 | 奈良県奈良市 | 約95万人 | |
| 北海道神宮 | 北海道札幌市中央区 | 約82万人 | |
| 笠間稲荷神社 | 茨城県笠間市 | 約81万人 | |
| 湊川神社 | 兵庫県神戸市中央区 | 約80万人 | 楠公さんと呼ばれる |
| 伊奈波神社 | 岐阜県岐阜市 | 約79万人 | |
| 大阪成田山不動尊 (成田山大阪別院明王院) |
大阪府寝屋川市 | 約75万人 | 自動車の祈祷で有名 |
| 長田神社 | 兵庫県神戸市長田区 | 約72万人 | |
| 埼玉厄除開運大師 (龍泉寺) |
埼玉県熊谷市 | 約70万人 | |
| 鹿島神宮 | 茨城県鹿嶋市 | 約67万人 | 全国にある鹿島神社の総本社 |
| 妙見本宮 千葉神社 | 千葉県千葉市中央区 | 約63万人 | |
| 祐徳稲荷神社 | 佐賀県鹿島市 | 約70万人 | 日本三大稲荷のひとつ |
| 鷲尾愛宕神社 | 福岡県福岡市西区 | 約70万人 | 日本三大愛宕のひとつ |
| 宗像大社 | 福岡県宗像市 | 約65万人 | 全国に7,000社ある宗像神社の総本社 |
| 西新井大師 | 東京都足立区 | 約63万人 | |
| 伊勢神宮 | 三重県伊勢市 | 約62万人 | すべての神社の最高位の格を持つ別格の神社 |
| 三嶋大社 | 静岡県三島市 | 約62万人 | 伊豆国の一宮 |
| 広島護国神社 | 広島県広島市中区 | 約60万人 | |
| 最上稲荷 | 岡山県岡山市北区 | 約60万人 | |
| 千葉厄除け不動尊 (大乘山妙泉寺) |
千葉県東金市 | 約60万人 | 100種類以上のお守りがある |
| 出雲大社 | 島根県出雲市 | 約59万人 | 旧暦の10月には全国から神が集まるとされる |
| 大阪天満宮 | 大阪府大阪市北区 | 約55万人 | |
| 大國魂神社 | 東京都府中市 | 約54万人 | 東京五社の一社 |
| 犬山成田山 | 愛知県犬山市 | 約53万人 | |
| 大鳥大社 | 大阪府堺市西区 | 約50万人 | |
| 静岡浅間神社 | 静岡県静岡市葵区 | 約50万人 | |
| 北野天満宮 | 京都府京都市東山区 | 約50万人 | 天神祭が有名 |
| 西宮神社 | 兵庫県西宮市 | 約50万人 | |
| 筥崎宮 | 福岡県福岡市東区 | 約50万人 | |
| 金刀比羅宮 | 香川県仲多度郡琴平町 | 約50万人 | 全国600社ある金刀比羅神社の総本宮 |
| 大神神社 | 奈良県桜井市 | 約48万人 | 日本最古の神社 |
| 多賀大社 | 滋賀県犬上郡多賀町 | 約46万人 | |
| 志波彦神社・鹽竈神社 | 宮城県塩竃市 | 約45万人 | |
| 竹駒神社 | 宮城県岩沼市 | 約45万人 | |
| 香取神宮 | 千葉県香取市 | 約45万人 | 全国に400社ある香取神社の総本社 |
| 善光寺 | 長野県長野市 | 約45万人 | |
| 鷲宮神社 | 埼玉県久喜市 | 約45万人 | アニメ「らき☆すた」の聖地 |
| 防府天満宮 | 山口県防府市 | 約43万人 | 日本最初の天満宮 |
| 加藤神社 | 熊本県熊本市中央区 | 約42万人 | |
| 寒川神社 | 神奈川県高座郡寒川町 | 約41万人 | 関八州の守り神 |
| 椿大神社 | 三重県鈴鹿市 | 約41万人 | |
| 喜多院 | 埼玉県川越市 | 約41万人 | 日本三大羅漢のひとつ |
| 真清田神社 | 愛知県一宮市 | 約40万人 | 尾張国の一宮神社 |
| 湯島天神 | 東京都千代田区 | 約40万人 | |
| 清荒神清澄寺 | 兵庫県宝塚市 | 約40万人 | |
| 宇佐神宮 | 大分県宇佐市 | 約40万人 | 全国に44,000社ある八幡宮の総本社 |
| 法多山尊永寺 | 静岡県袋井市 | 約40万人 | 「厄除だんご」が名物 |
| 草戸稲荷神社 | 広島県福山市 | 約40万人 | 日本五大稲荷社の一つ |
| 平塚八幡宮 | 神奈川県平塚市 | 約40万人 | |
| 宇都宮二荒山神社 | 栃木県宇都宮市 | 約35万人 | |
| 藤崎八幡宮 | 熊本県熊本市中央区 | 約35万人 | |
| 大崎八幡宮 | 宮城県仙台市青葉区 | 約35万人 | |
| 射楯兵主神社 | 兵庫県姫路市 | 約35万人 | |
| 中山法華経寺 | 千葉県市川市 | 約35万人 | |
| 由加神社本宮 | 岡山県倉敷市 | 約35万人 | |
| 川越氷川神社 | 埼玉県川越市 | 約34万人 | |
| 常磐神社 | 茨城県水戸市 | 約31万人 | |
| 神田明神 | 東京都千代田区 | 約30万人 | |
| 靖国神社 | 東京都千代田区 | 約30万人 | |
| 地主神社 | 京都府京都市東山区 | 約30万人 | |
| 熊野本宮大社 | 和歌山県田辺市 | 約30万人 | |
| 日前神宮・國懸神宮 | 和歌山県和歌山市 | 約30万人 | |
| 稲毛浅間神社 | 千葉県千葉市稲毛区 | 約30万人 | |
| 杭全神社 | 大阪府大阪市平野区 | 約30万人 | |
| 富士山本宮浅間大社 | 静岡県富士宮市 | 約30万人 | 全国に1,300社ある浅間神社の総本社 |
| 小國神社 | 静岡県周智郡森町 | 約30万人 | 遠江国の一宮神社 |
| 善通寺 | 香川県善通寺市 | 約30万人 | 弘法大師(空海)誕生の地 |
| 大洗磯前神社 | 茨城県東茨城郡大洗町 | 約30万人 | |
| 金神社 | 岐阜県岐阜市 | 約30万人 | |
| 大麻比古神社 | 徳島県鳴門市 | 約30万人 |